RoHS 対応(※)・防錆力 △
スズコバメッキ、スズコバルトメッキとも呼ばれる。
すずとコバルトの合金被膜。 クロームメッキの色合いに近く、代用として利用されるが耐食性はクロームより劣る。 しかし、つきまわりが優れているためクロームメッキよりもはるかに量産が容易である。 皮膜が白色光沢でわずかに青みがかっており、コバルトが増加すると黒味を帯びる。 クロムより柔らかく耐磨耗性では劣るが、耐変色性は良好。 ツマミ、スイッチなどの音響部品、事務用品、装飾品などに使われている。 市販品のねじとして、スズコバを一般的にクロムめっき品として販売している所も多くあり、用途に応じて確認が必要。
※RoHS対応可否については鍍金薬の違いにより変わる。